「笑い」の効果は想像以上!?笑う門には福来る
「笑い」が健康を引き寄せ、病を遠ざける……ということは昔から言われてきましたが、笑うことは身体へどんな影響を与えるのでしょうか?
今回はそんな笑いの健康効果についてです。
笑いによる健康効果とは、「笑い」に関する研究が進められるようになったのは比較的最近のことで現在、わかってきている健康効果としては
- 免疫力アップ
- 自律神経のバランスを整える
- 脳の活性化
などがあげられています。
ほかにも痛みの軽減やストレスに強くなる、といったことも徐々にわかってきています。
作り笑いでも効果アリ?
「笑い」にはさまざまな健康効果がありますが、実は作り笑いでも同様の効果を得ることができます。
もちろん心から笑うことで気持ちも上がり、気分もスッキリするということは実証されていますので、日々楽しいことや面白いことを探したり、新しいことを見つけることは健康維持のためにも有効です。
ただし、すぐにそういった行動が難しいという場合には、ニコッと笑顔になるように意識するだけでも前述した健康効果を得ることが期待できます。
大人は特に意識して笑おう!
子供は一日に平均して300回程度笑っているそうですが、
30代以降になるとストレスなどが原因で徐々に笑う回数は減っていくとされています。
特に高齢者になると、笑う回数が1日数回程度と極端に減るというデータもあります。
そのため、積極的に「笑顔」を意識することが大切です。
方法として笑うことを意識しながら生活をしてみてくださいね♪